定期テストに強い唯一無二の家塾

吉根・志段味の塾は中村適塾
 


〇定期テスト
「塾生全員を伸ばす」吉根中&志段味中&高校部の実績
〇高校受験
①過去10年間の第一志望校合格率90%(2025年4月更新)
②過去10年間で私立高校推薦資格取得率&推薦合格率100%(2025年4月更新)
③2025年度の合格実績…(私立高校)愛知高校1名、愛知工業大学名電高校1名、桜花学園高校1名、至学館高校2名、中京大学付属中京高校1名、同朋高校1名、春日丘高校3名(創進)、名城高校1名(特進)
(公立高校)春日井高校1名、春日井南高校1名、昭和高校1名
〇大学受験
①過去10年間の高校生指導における大学受験第一志望合格率は80%(2025年4月更新)
②2025年度の合格実績…愛知大学経営学部1名、同志社大学文学部1名、中京大学国際学部1名、名古屋学院大学リハビリテーション学部1名、名城大学経営学部1名
③志段味中卒業時の内申点27点から南山大学、愛知大学(特待生)合格
④三重大学の二次試験で得点順位1位合格
⑤千種高校、春日井高校、昭和高校、春日井南高校、北高校、至学館高校などで、クラス1位or 2位達成


「本気」のきめ細かい指導とは?
「点数を上げるために、ペン先の動きも見逃しません。」
上記の結果は、猛烈に努力した過去の教え子たちの頑張りの一部です。
時代の流れからか、多くの塾の宣伝には「やさしく手厚い指導」のような文言が並びます。ここで疑問です。勉強で自分の限界を越えて、目標や夢を達成する人が、「やさしさ」を必要としますか?答えは、いいえ。本気の生徒はそんなものを求めていませんし、やさしさを履き違えてはいけません。アットホームな空間で友達がたくさんいて、ワイワイと賑やかな教室は居心地がよいかもしれません。しかし、カンニングや授業中の手紙のやり取りを平気で見逃し、宿題を忘れても「次はがんばろうね」で終わらせ、居眠りをする生徒を平然と放置するような塾の指導は「やさしさ」でもなければ「指導」でもありません。

当塾はバリバリ勉強します。解けなかった問題が解けたら「やった!」と思わず声が出る。そんな空気感です。やる気のない人には合わないかもしれません。中村適塾の指導は、生徒の一挙手一投足、その言動まで見逃しません。何気ない振る舞いの中の、小さなきっかけとなる勉強の欠片を根こそぎ拾い集めるつもりで指導致します。今の成績に満足する前に、一度当塾にお任せください。


卒業生たちの「声」をご紹介
旭野高校合格(A.T君)
長久手高校合格(A.Sさん)
市邨高校合格(M.K君)
春日丘高校合格→南山大学経済学部合格(M.T君)
旭野高校合格(A.Y君)
向陽高校合格→名古屋市立大学看護学部合格(M.Rさん)
長崎大学看護学部合格(M.Mさん)
春日井高校合格→三重大学教育学部合格(T.R君)
千種高校合格(S.Mさん)
長久手高校合格(Y.Y君)
千種高校合格(K.R君)
旭野高校合格(K.Hさん)
千種高校合格→神戸大学経済学部合格(S.K君)
長久手高校合格(N.Hさん)
春日井南高校合格→愛知大学経済学部合格(Y.H君)
至学館高校合格→名古屋外国語大学外国語学部(K.Kさん)
※新しい年度順です。文章は寄稿してもらったままの原文です。

  最新記事 - New Posts -

中村適塾

  2021/01/28 

塾選びは先生選び

この記事を読む

中村適塾

  2020/12/01 

吉根・志段味の中村適塾

この記事を読む

勉強方法

  2025/05/20 

意識を変える③

この記事を読む

勉強方法

  2025/05/19 

意識を変える②

この記事を読む

勉強方法

  2025/05/18 

意識を変える①

この記事を読む

中村適塾

  2025/05/17 

楽しむ意識②

この記事を読む

中村適塾

  2025/05/16 

楽しむ意識①

この記事を読む

中学生

  2025/05/15 

反転授業

この記事を読む

中村適塾

  2025/05/14 

心地よい緊張感

この記事を読む

中村適塾

  2025/05/13 

逃げないことも大事

この記事を読む

中学生

  2025/05/12 

生誕祭

この記事を読む

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.