カレー三昧

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
先日、友人を誘ってとあるカレーイベントに参戦してきました。
カレーはいいですよ。
スパイスが効いていて代謝にもいいですし、意外にいろいろな野菜をとれます。
私もよくカレーを作ります。
無水カレーなんかは作るのも簡単ですし、鶏肉を使えばタンパク質も十分に摂取できます。
絶対にキノコを入れてください。
嫌いでも入れてください。
注意したいのはカレーのルーです。
市販のカレールーは油分と脂肪分がかなり多いので、できればカレー粉を使ってください。
(まあ、そんなことを気にしてカレーを食べている人はあまりいないかもしれませんが。。。)
それにしてもお店のプロの味はなかなか出せません。
一度にいろんな店のカレーを食べ比べる機会はなかなかないので非常に楽しかったですね。
また自分でも工夫してみます。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)