定期テストに強い唯一無二の家塾

ダイエットの極意④

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

今年の夏の保護者懇談でも数人の保護者の方に
「また痩せられましたね~!」
と言われた中村ですが、
実は体重は昨年の10月くらいから減っていません。
もし痩せて見えるとすれば中村が疲れてやつれているか、
姿勢がよくなっているかです。
ということで、
今回はダイエットに必須の運動についてです。
結論を言うとダイエットに必要な運動とは「筋トレ」です。
ランニングや水泳のような有酸素運動ではありません。
もちろん有酸素運動が苦にならない人はしてもらって大丈夫ですが、
ほとんどの人にとってはつらいつらい苦行になり長くは続かず挫折しやすいのでおすすめできません。
私も3か月ほど試しに実行してみた経験がありますが7月頃に暑すぎて命の危険を感じたのでやめました。
また、有酸素運動は脂肪を燃焼するのにかなりの運動量を必要とするので比較的長い時間の運動が必要です。
さらに、めっちゃ腹が減ります笑、だからめっちゃ食べちゃいます笑

私がおすすめするのは「筋トレ」です。
なぜダイエットで筋トレをするのか?
答えは、「基礎代謝を高めるため」です。
私たちは特別な運動をしなくても絶えずカロリーを消費して身体を動かしています。
これを基礎代謝と呼びます。
元々の体質も関係しますが、基礎代謝は身体の筋肉量に比例します。
だから筋肉量を増やすのです。
極端にムキムキになる必要はありません。
ある程度鍛えれば十分な基礎代謝量に達します。
具体的に鍛えた方がいい筋肉は「下半身」の筋肉全般です。
これは下半身の筋肉、特に太ももの筋肉が身体のあらゆる筋肉の中で最も大きいからです。
次に背中です。
背中の筋肉を増やしますと姿勢もよくなり、見た目もよくなります。
筋肉については私もだいぶ詳しくなったのでもっと語れますが、今回はダイエット論ですからこれくらいで。
週に1回1時間くらいの筋トレで十分に鍛えられ、ズボラな人にほど実はおすすめです。
ただ、無理な筋トレや無知な筋トレはケガにつながりますので最初は誰かに教わることをおすすめします。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.