定期テストに強い唯一無二の家塾

ヘラヘラするな

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

中村適塾といえば「厳しい」が代名詞のように一人歩きしていまして、最近も「厳しい塾があるって知り合いのお母さんに教えてもらって…」というご家庭の子が入塾しました。
そんなに厳しいとは思っていないのですが、厳しいのかなあ。。。

最近思い出した過去の出来事があるので紹介します。
何度も同じ間違いをする生徒が間違えたことに対していちいちニヤニヤやヘラヘラと笑ってくるので「間違えて何がおもしろいの?笑えるところなんて一つもないぞ。」と注意しました。
間違えているのに笑って返してくる生徒は非常に危険です。
間違えに対して恥という気持ちが薄いのか、その恥を隠したいのかわかりませんが、いずれにしても勉強は「間違いと自分が真剣に向き合う」ことで向上します。
なぜ間違えたのか?どうすれば正解だったのか?
このプロセスの追求が重要です。
しかし、間違えてヘラヘラ笑っているようではこの追求には至りません。
間違えた自分を「自覚」していないからです。
歴代の成績優秀な塾生ほど「なんでこんな簡単な問題も間違えてんだよ!」みたいな怒りに近い感情を自分自身に対して露わにしていたりします。
なぜか?
それだけ暗記を十分に繰り返していたり、反復練習で同じような問題をしっかり復習してきたからこそ、同じ間違いをした自分が許せない。そもそもなんで間違ているのかを判明させないと気が済まない。そんな気持ちでしょう。
いわゆるストイックな精神ですね。
誰もがここまでストイックになれとは言いませんが、少なくともヘラヘラするのは今すぐやめましょう。
実生活だと学校の先生への印象も悪いでしょうし、大人になっても仕事でミスをするたびにヘラヘラするのではと考えたら将来が心配になります。
だから私はそれを改善するために全力で注意します。
他の大人が躊躇するようなことも真正面から早めに改善を図ります。

これ、厳しいですかね?めちゃくちゃ優しいと思っているのですけれども。。。


この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2024 All Rights Reserved.