私立高校推薦入試
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
毎年大丈夫だと信じていても緊張しますね。
今年も入念に面接練習をしました。
とはいえ、私の面接練習や志望理由書の添削では内容の「創作・改作」なんてしませんよ。
そんなテンプレを作ってあげて偽りの入試を塾生にさせることはありません。
小論文の添削でも同じですが、まずはその生徒自身の考えや思いを自分で引き出してもらうことが重要だと考えています。
たとえそこに多少の脚色があろうとも自分で自分の気持ちと向き合うことで今後にとって意味のある入試になるはずです。
私がアドバイスするのは主に文章構成です。
文章構成によって同じ内容でもその文面から受ける印象は大きく変わりますからね。
余談ですが、
推薦入試をバカにする人がたまにいますが明らかな時代遅れです。
大学受験では推薦系の入試はかなりの主流入試になっていますし、一部の統計では大学入学後の成績が推薦入試入学者の方が上だったという結果まであります。
(ただし、高校入試の推薦組は合格後もしっかり中学の復習や高校の先取りをして準備を怠らないようにしましょう。)
きっと大丈夫です。
自信をもって行って来てください!!
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)