私大一般入試
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
私立大学の一般入試日程が始まりました。
これが緊張します。
高校入試以上に大学入試に絶対はありませんし、非常に非情な結果が待ち受けていることも頻繁にあるからです。
今年のウチの高3たちはどちからかというと大学受験後発組です。
大学受験を決意したのがそもそも遅かったり、勉強が苦手だけど頑張りたいというメンバーです。
可能な限り上を目指して努力したいという精神は素晴らしいですよね。
(とはいえ、本人の負担もかなり大きくなるので高1、高2の人は勉強を早めに始めましょう。)
こちらも精一杯のサポートをして最大限の結果をもぎ取りたいなという姿勢で作戦を立ててきました。
高校の先生の評価も模試の事前結果も厳しいのですが、覆していきます。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)