定期テストに強い唯一無二の家塾

新鮮な体験

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

新年度が始まりしばらく経ちましたがみなさんそろそろ新しい環境には慣れたでしょうか。
子どもたちは新しい学校や新しいクラスの環境で最初はストレスで疲れたりしますから大変ですよね。
くじけそうになるときも多いかと思いますが今日もがんばっていきましょう。
一方で、私からするとそんな彼らが羨ましかったりします。
あまり人を羨むことはないのですが、大人になると新鮮な体験というのが減ってきます。
あらゆる経験値が増えますので仕方ないことですし、無理して新しい経験をする必要もないかもしれませんが、たまには新しい経験をしないと自分をアップデートできない感覚があります。
特に私の場合、個人塾の塾長はかなり閉鎖的な環境で生活しています。
まさに陸の孤島です。
だからこそ安定的でストレスフリーな自由気ままの生活でもありますが、一人の指導者として革新的な姿勢を忘れてはいけません。
ですから時々、何か新しいことにチャレンジしたり行ったことのない場所に行ってみたり、食べたことのないものを食べたりと、ひそやかな工夫をしています笑
たまに面識のない先生にお願いして他塾訪問をするのもそんな目的があります。
そのときははっきり言って億劫で面倒ではありますが結局行動してみると何かといいものです。
思わぬ収穫や出会いがありますからね。
子どもたちも大変かと思いますが、毎年自動的に新鮮な体験ができるのはとても恵まれていることでもありますから、ぜひそんな日々を大切にしてもらいたいものです。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.