お盆休み??

インスタで世間のお盆休み中にひたすら自習する高3の様子を投稿しました。
その前も夏休みに朝から自習を永遠がんばる受験生の動画を投稿しましたが、
想像以上に反響があって今では9万回再生もされています。
いいね!を押してくれたアカウントは大体がいわゆる「勉強垢」の人で共感するところがあったのではと考えています。
ところでですが、
当然ながら受験生にお盆休みなんてありませんよ?
ウチでは1日だけ休みを入れて、すべての平日で朝から夜まで無限自習タイムです。
塾で朝からというのは非常に珍しいです。
学習塾はふだん夜に営業しているものですし、
そもそもお盆休みは学校でさえ休校になって学校の先生も休みです。
周りの塾も思い出してみてください。
ほとんどが休みで開いている塾を探すのが難しいです。
朝から開けるのは受験生の規則正しい生活を後押しするためです。
毎日のルーティンは勉強に大きく影響します。
そんなことを実直に再現できるのが個人塾のいいところです。
ちなみに、
永遠自習と聞いて「たかが自習」と考える人はおそらく相当勉強ができない人です。
自習こそ最も効率的で効果的な勉強方法です。
ただし、
「どんな自習」をするかが重要であり、ここが指導者の腕の見せ所です。
また「どんな環境」で自習するかも大切です。
もはや夏が終わってしまいますが、実はまだまだ9月までが受験生にとっての夏休み「裏夏休み」です。
夏休みに上手く勉強計画が進まなかった人は、この9月こそひたすらに自学没頭してください。