定期テストに強い唯一無二の家塾

トルコ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

トルコ料理を食べたことありますか?
トルコ料理と言われるとどんなものがトルコ料理かわからないと思いますが、
代表的なものは「ケバブ」です。(トルコアイスも有名ですね)
ケバブとは、「肉・魚・野菜などをロースト(焼いて調理)した料理の総称」です。
簡単に言うと炒め物ですね。
それをパンにはさむとドネルケバブ、うすいクレープ生地のようなもので巻くとケバブロールです。
偉そうに説明を書いていますが、私はその類のものを食べたことがなかったです。
言葉は知っていますが、ブリトーなどを食べたことがありません。
そこでつい先日、急にトルコ料理を食べたくなり、店を調べて行ってきました。
ただこのトルコ料理店、、、めちゃくちゃ入りづらいです。
とんでもなく見た目から中東の雰囲気が漂っています。
インドカレー屋を想像してもらえるとわかりやすいのですが、さらに異国の空気感です。
ただそこは勇気をもって入店!
すると店内は予想通りのトルコ感!
店員さんだけでなくお客さんも全員トルコ人です(たぶん)!
飛び交う言葉もすべてトルコ語です(たぶん)!
かなり場違いな雰囲気ですが店員さんはとてもやさしく気さくだったので一安心。
念願のケバブも美味しい!!すごいボリュームでお腹いっぱいです!
店を出るときに他の日本人のお客さんが何人か入ってきていたので、日本人のお客さんも多いようです。
日本にいながら、かなりの異国体験ができたのでとても面白かったですね。
また近いうちに行ってみようと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.