勉強の大半は暗記①
WRITER
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
勉強のほとんどは暗記(覚えること)です。
最初からあまり聞きたくない情報かもしれませんが仕方ありません。
世間で思考力が叫ばれる中で学校の定期テストを見てみればわかりますが、まずは教科書の太字になっているような重要語句を根こそぎ覚えていかないと問題なんて何一つ解けません。
あまり知られていませんが4年前の教育改革と称して新しくなった中学生の英語の教科書なんて扱っている英単語の数が爆発的に増加し、最初の単元から覚えなければ使いこなせない英文法事項がてんこ盛りになりました。
数学でも同じです。
高校の数学は大半の高校生にとって恐ろしく難しいですが、攻略の一歩として基礎となるパターン問題を手に暗記させることが鍵になります。頭ではありません(このあたりはまた別の機会に書きます)。
こんな話をすると「なんだよ、結局勉強って暗記かよ。つまらんな!」みたいに思うかもしれませんがそんなことはないですよ。覚えたら覚えただけ点数が取れて嬉しいですし、覚えた知識が増えれば今まで考えもしなかったことを考えられるようになるので新しい世界が広がります。
とにかく勉強で何したらいいかわからない人や今の成績に不満がある人は目の前の勉強単元の内容を根こそぎ正確に隅から隅まで完璧に覚えてみてください。細かい話はそれからです。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)