塾の先生という職業

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
勉強は最終的に人のためになると昨日書きました。
私は高校生の頃、なりたい職業がたくさんありました。
というより、一つになんて絞れないと思っていました。
考えれば考えるほど、どんな仕事も面白そうな部分があって、実際にやってみないとわからないわけです。
見方によっては節操のない話で、移り気ともいえるでしょう。
でも当時の私はいろいろな職に興味があったわけです。
ひとまず選択肢をたくさん残せる法学部に入学した私は何気なく始めた塾講師の仕事で気付くわけです。
「自分自身がいろんな職業につく必要はない」
そうです。
自分ではない誰かがその仕事につき、立派に誰かの役に立てたなら。
いろんな職業の世界に教え子たちが巣立ち、活躍してくれたら、そこに私もちょっぴり貢献しているじゃないですか!←自分で言うのも何ですがちょっとアホっぽいですね。
でもこの気持ちは今でも変わりません。
今日も、将来の誰かの役に立ってくれる人を育てられたらと思いながら励みます。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)