桜

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
お気付きの人もいるかと思いますが私はブログ記事を書き溜めています。
記事の日付を見てもらえるとわかります。
一応毎日書いているのですが、何か時間がないときがあってブログの連投が途絶えるかもしれません。
そうなると自分としても気分がよくないので、ネタを思いついたときやモチベーションが高いタイミングで書き溜めているわけです。
こんな思い付きで書いているブログも毎日読んでくれている人がいますし、何より毎日継続することに意味がありますからね。
勉強やダイエットと同じで「継続は力なり」です。
さて、書き溜めるのはいいのですがリアルタイムネタのときに困ります。
そのときのタイミングで記事を出さないと季節外れみたいになるためです。
としたらどうするか?
一度予約投稿した記事の日付をあとで変更して記事を差し替えています。
例えばこの桜にまったく触れていない「桜」の記事。
これを書いているときが桜がちょうど満開の時期なのですが、このまま投稿すると公開が5月くらいなります。
桜は散ってしまいますが、日々の継続は散らさないように工夫をしていこうという記事でした。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)