雨垂れ石を穿つ

公立入試問題から始まり暗記について連日投稿しています。
新年度が始めるタイミングでもありますから今一度「暗記」を重視した勉強を心がけてもらえると新学年の1学期の勉強が非常に捗るかと思います。
では実際のところ、暗記の極意は何かと言われたらどう答えるか?
これは新中1や新高1に伝える内容ですが、具体的には5つ極意があります。
ここでは一つだけ。
「毎日覚える」です。
特に苦手なものは毎日暗記、毎日勉強する時間を作りましょう。
科学的にも暗記に必要なのは「回数」です。
単純に暗記する回数を増やせば自然に覚えやすくなります。
とんでもなく基本的なことですが、実際に実行してみてください。
ほとんどの人は実行できません。
つまり、まず実行することが暗記、というより勉強の最大の障壁です。
そして始めたら絶対に毎日継続してください。
勉強習慣こそ最高の武器です。
つらい暗記(勉強)も習慣化したらそれほど苦しくありません。
ダイエットと勉強は似ていますよ。
私がダイエットを始めて70㎏痩せたから断言しますが、1か月続けば勝利宣言です。
例えば英単語暗記で毎日英単語帳を開いて暗記し続けたなら、あなたは偉い!私が保証します。自分をほめてください。
大した継続もせずに「覚えられません」と弱音を吐く中高生が多いように思いますが、まずはそんな弱音を吐く前に毎日続けて、隙間時間があればすべての時間を暗記に費やし、それを1か月実行してみてください。
とても地味で小さな勉強ですが、1か月後、大きく成長した自分と対面するはずです。