定期テストに強い唯一無二の家塾

高校の友人@恵那

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

珍しい連休を使って高校時代の古い友人たちと会います。
共に生徒会をやった同級生です。
私は友達が少ない方だと思いますが、友達なんて少なくていいんですよ。
大人になっても思い付きで連絡したら、すぐに会えるような友達が数人いれば十分でしょう。
ちなみに彼らと会うのは久しぶりでした。
コロナ禍になり自然に時が経ってしまいました。
でもそこは友達、青春の喜怒哀楽を共にした友人ていうのはいいものです。
久しぶりにLINEしても、ついこの前会ったかのように連絡がスムーズにとれて、会話が進みます。
そこに淀みみたいな雑味がありません。
いい友達をもったものです笑

さて、私は大体率先して行き先とか店の予約とかするタイプです。
しかし、彼らとの関係では違います。
生徒会三兄弟とか先生たちからも呼ばれていましたが、自分たち3人の中ではそれぞれが何となく役割が決まっていて、この3人だと私はこういう場合、何もしない役です笑
このへんが面白いですよね、友達付き合いは。
あっという間に話が決まって岐阜県の恵那市で一泊です。
何年経っても友人はいいものです。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.