定期テストに強い唯一無二の家塾

高校生は模試が大切

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

中学生の頃は学校の定期テストが重要です。
それで通知表の成績が決まり、高校入試にその内申点が使われるからです。
一方で、
高校生はというと必ずしも学校の定期考査が重要とはいえません。
これについてはいずれ詳しく記事を書きますが、高校生が注意しなければいけない点です。
一般的な大学受験は本番の筆記試験での点数がすべてだからです。
そこに内申点は関係ありません。
極端な話、学校のテストでは赤点(平均点の半分未満)の点数にさえならなければ進級できるので問題ないのです。
逆に、危険なのは学校のテストで高得点を取り、安心している高校生です。
決して偏差値偏重とかでなく客観的な話なのですが、自分の高校がそこそこ偏差値高めの進学校以上ならば学校のテストも多少は意味があります。
しかし、自分の高校がそこまで偏差値の高い高校ではない場合、学校のテストが異常に簡単なことが多く散見されます。
そうすると、「学校のテストはいい点数だから、たとえ模試の点数が悪くても学校のテストを頑張っていれば大丈夫だよね♪」みたいな勘違いが起こります。
そんな簡単な学校のテストをいくら頑張っても大学受験水準にはまったく到達しません。
また、進学校であっても不安はあります。
学校のテストは決まった範囲を刹那的かつ集中的に勉強すれば点数が取れます。
例えば英語の長文問題なんて多くの場合は教科書内容がわかっていれば大丈夫ですが、これは内容を丸々暗記しているだけで「英文を正しく読んでいる」状態の高校生はほとんどいないのです。

ウチの高校生たちは普段から大学受験を見据えた勉強オーダーをこなします。
学校のテスト勉強はテスト直前になってからしかやりません。
実力基準は完全に模試の結果です。
学校のテストが微妙でも模試の結果が良ければ何も心配しなくていいです。むしろ安心です。
学校のテストは実力試しに上手く活用するならば意味がありますが、そこに基準を置いてはいけません。
頑張って勉強している高校生ほど、正しい方向性を見失わないように注意してもらいたいです。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2024 All Rights Reserved.