定期テストに強い唯一無二の家塾

ビュッフェ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

ちょっと前の記事で岐阜県恵那市で古い友人と会う話を書きました。
そのとき、ホテルの朝食がビュッフェ形式だったのですが、滅多に旅行とかしない私にはとても新鮮で楽しかったです笑
まず「ビュッフェ」って「バイキング」と何が違うのかっていう謎から始まりますからね。
どちらもセルフ形式の食事を指すみたいですが、バイキングは必ず食べ放題であるのに対してビュッフェは必ずしも食べ放題ではないとかで思わず「へ~」となりました。

食事はどれも美味しかったのですが、食べているとき私たちはほとんど無言なのが面白かった笑
私たちそれぞれが今や管理職で、けっこう仕事に打ち込んでいます。
するとこういう普段あまり見慣れない場面でのホテルスタッフの方たちの動きや他のお客さんの様子が職業病的に気になるんですよね。
ホール全体を食事しながらずっと見ていられます。
私もご飯3杯お代わりしながら見ていたのですが、同時にホールを真剣に凝視している友人たちを見ていました笑
なんか面白いんですよね。
お腹一杯になりながら勉強にもなるって素晴らしいな。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.