GWってなに?

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)
今年もゴールデンウィークがやってきましたね。
年末年始以来の大型連休ですから世間的には久々に羽を伸ばす人が多いのでしょうか。
中村適塾も休み、、、なわけないですよ。
大体の中学校と高校はGW明けに定期テストがあるからです。
そんなの生徒に任せて休むのも大事という考えもあるでしょう。
でもこの時期はまだ生徒たちも新生活が始まり勉強リズムが不安定です。
私がよく言う勉強習慣が出来上がっていない、または乱れる生徒が多い時期です。
ここをただただ5日間くらい遊び尽くしてもらっては今後が不安ですし、指導者としても無責任だと考えています。
また、これも何度も書いていますが勉強は誰もしていないときにすることで差がつきます。
(まあ、私が単純に授業が好きで毎日でも塾に来ていたいというのもありますが。。。)
さすがにご家庭の予定もあるかと思いますので2、3日は休みを作りますが、それ以上は譲れません。
これも教室の姿勢です。
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。
大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。
好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)