定期テストに強い唯一無二の家塾

意識を変える⑤

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

自分に変化をつけたい場合はやる気がなくても行動し、習慣化するのがおすすめです。
そのためにはするべきことを書き出してみて優先順位を考えるとスムーズです。
最後に私がおすすめする習慣化のコツがあります。
「ルーティン」を作ることです。
私は塾に行く日の自宅での行動がほとんど決まっています。
おそらく多くの保護者の方、大人は決まっている人が多いのではないでしょうか。
これが子供たちになると話が変わってきます。
行動の自由度が高いからです。
そのため何かをしなければいけないとき、する「タイミング」や「順番」を決めてそれを日々のルーティンにするのがいいです。
毎週英単語100個を覚える課題があるなら、大半の人は毎日のように暗記の機会を作らないと覚えられません。
その機会を、朝起きた直後、通学中の電車やバスの中、学校での休み時間、帰りに図書館に寄る、自宅に帰ってきた瞬間、夕飯を食べる前、寝転がってスマホを使う前、、、などに作るのです。
一度決めたらどんなことがあっても1か月間は実行し続けてください。
そうすればそのとき、英単語暗記は欠かせない楽しい日常になっています。

この記事を書いている人 - WRITER -
1986年5月12日生まれ。愛知県春日井市出身。 大学生時代も合わせて塾講師歴は14年。大学卒業後は有名ハウスメーカーに就職するも塾の先生の醍醐味を忘れられず、ある小さな学習塾の創業メンバーに仲間入り。8年間の教室長時代には、塾生の成績向上率95.7%、第一志望校合格率85%以上を維持して当時10教室の中で1位の教室を運営。新たな挑戦を決意して、2020年に進学塾LIFEを創業するが、いきなりのコロナ禍に襲われて風前の灯火に…。負けじと気分を新たに中村適塾を起ち上げる。 好きな言葉は「You're braver than you believe, and stronger than you seem, and smarter than you think.」(クマのプーさん)

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 吉根・志段味の塾は中村適塾 , 2025 All Rights Reserved.